できる事と教える事

上手くできる事と、上手く教えることができる事。
そこには違いがあると思います。

 上手くできて、上手く教えられる。
 上手くできるが、上手く教えられない。
 上手くできないが、上手く教えられる。
 上手くできず、上手く教えられない。

何かを人に伝えたり、教えたりするには、


 伝え方、教え方も学び練習する


必要があります。

上手くできるから上手な講師とは限らないですね。

「『伝え方・教え方』を学んでいますか?」
==================
昨日の銀座コーチングスクール富山校クラスCで、昼食時に質問されました。
「講習中は『コーチの頭』と『講師の頭』のどっちを使っているのですか?」

鋭い質問です。
私は、両方使っている。と思っています。
そのウエイトや切り替えは、講座の内容によって臨機応変に変更しています。

人に教えることを仕事にするなら、経験だけでなく教え方も学ぶといいですね。
私も、プレゼンテーションや講座の組み立て方などを、大阪・東京へ学びに行ってきました。基本はきちんと学んでおくと応用・発展が楽です。

で、昨日を振り返って、まだまだ改良点がたくさん見つかりました。もっと学び改良していきます。

==================
セミナー開催予定。
『目標設定ワークショップ』
『財務コーチング体験セミナー』
『戦略社長塾1日集中講座』