この先どうなるのか?
先行きが読めない時代になって
きました。
メディアなどでは、先を見越した
確実なものを求める声が取り上げ
られています。
これでは計画を立てることもでき
ないと嘆いている場面もありますね。
ですが、確実な未来を保証できる
人なんて誰もいないでしょう。
それを求めること自体に疑問を
強く感じています。
先が読めないなら、読めないなり
に計画を立てればいいでしょう。
そこに、予定通りにはいかない
ことも想定しておきます。
理想のシナリオだけでなく、
予定通りにいかないときの
代替案も入れておきます。
そうして柔軟性をもった計画を
自分で考えて自分で選択して
いくのです。
誰かが確実な未来を指し示して
くれないから動けない、という
のでは他者依存ですよね。
誰もどうなるかわからないけど、
自分で未来に関われることは何か
あるのではないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━