継続することの大切さを話すと、
こんなことを言われることが
あります。
「継続できるのも才能ですね」
こうしたことを言われると、
私は残念な気持ちになります。
才能という言葉に、生まれ持った
ものという意味を感じるからです。
それを持たずに生まれたものには
できないことだと、言い訳にも
受け取れるからです。
私が自分で決めたことを継続
しているのは、自分が才能のない
凡人だと自覚しているからです。
ほっておけば、すぐにサボって
楽をしようとします。
だからそうならないように継続
することを決め、継続するしくみ
をつくり、逃げ道を断つように
しています。
そうしてコツコツ継続しないと
結果をだせない凡人だと強く自覚
しているからです。
なので「画期的なすぐに結果を
だせる方法」などにはあまり
関心がありません。
そんなものがあったとしても、
それこそ才能のある一部の人に
しか使えない方法なのでしょう。
凡人と自覚しているから、
凡人ができる凡人の方法を
コツコツ続けます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━