計測するのは変化を知るため【毎日更新3,630日目】

定期的に計測していることには
どんなことがあるでしょうか?
  
  
健康に関するものでは
体重測定、
健康診断、
などがあるでしょう。
  

ビジネスでは、
売上、
経費、
利益
などがあるでしょう。
  
 
状態を知るために数値で計測
することは大切です。
  
  
ただこの数値をたんに高い低い
とか、良い悪いとか見ているのは
もったいないと思います。
  
  
定期的に計測することで
その値の変化に敏感になること
が必要です。
  
  
たとえ正常値内の値だったとしても、
わずかずつ低下していたら安心して
はいけません。
  
  
異常値になる前に手を打つ必要が
あるでしょう。
  
  
定期的な計測では異常が顕在化する
前の兆候を捉えることが重要です。
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━