「可能性がある限り続ける」
はやぶさプロジェクトのリーダーが
こう語っていました。
何度も大きなトラブルに見舞われ
ながらも、諦めずにできることを
探してはリカバリーして成功させ
たのは、こうした態度があったか
らですね。
困難な課題をクリアするのは、
環境が恵まれていたのでも
なければ、十分なリソースに
恵まれていたからでもない。
あきらめない姿勢が、たくさん
のハードルを乗り越えさせたの
だと思います。
可能性がゼロではないのに、
ちょっと困難だと思うと簡単に
あきらめてはいませんか?
可能性がある限りできることを
やりきりたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━