行動と思考の定期点検【毎日更新3,616日目】

車は車検で定期的に点検して、
悪くなる前にメンテナンスします。

車に限らず、機械ものは定期点検
をきちんとすることで長持ちします。

傷んだり故障してから直そうとすると
手間もコストもかかるし、完全にもと
に戻せないこともあります。

同じことは人間でも言えそうですね。

3年ぶりに歯医者に行ってきました。

どうも小さな虫歯ができたようで
診てもらったら、やはり治療が必要
でした。

以前は歯も半年毎くらいに定期検診
してもらっていたのですが、しばらく
間隔が空いていました。

こうした自分の定期点検は、身体に
かぎらずいろんなことで考えられる
と思います。

自分の行動や思考の定期点検です。

私は自分にコーチをつけているので、
毎週のコーチングセッションが振り返り
となり、定期点検の場になっています。

また毎月開催している行動習慣道場も
いい定期点検の機会になっています。

身体の定期点検に加えて、
行動と思考の定期点検も大切にして
いきたいですね。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━