みんなに賛成されるアイディアなんて【毎日更新3,614日目】

自分の思いついたアイディアを
みんなに賛成されたらどう感じ
ますか?
  
  
うれしいでしょうか、、、
 
 
じつは、
私はちょっとがっかりします。
 
 
なぜなら、きっとうまくいかない
つまらない無難なアイディアだから
です。
 
 
誰でも思いつくような、いろんな
ところでやっているようなリスク
の少ないものはアイディアとは
呼べないでしょう。
 
 
うまくいくアイディアは、最初は
多くの人に理解されなかったり
反対されるようなものでしょう。
 
 
私自身、何度もそんな経験をして
きました。
 
 
10年以上前に富山でコーチングスクール
を立ち上げたときもそうでした。
 
 
「そんな高額なセミナーを地方で
うける人なんていない」
 
「そもそもコーチングなんて日本では
なじまない」
 
いろいろ言われました。
 
 
ですが、私が立ち上げて継続させたこと
がきっかけで、全国に地方展開するよう
になりました。
 
 
富山市中心市街地で冬季間のイベント
スケートリンクを企画したときも同じ
でした。
 
「そんなものに人は集まらない」
 
「そんなことできるはずない」
 
数え切れない反対意見がありました。
 
 
ですが、やってみると毎年たくさんの
来場者で賑わっており、今年は13年目
を週末からスタートさせます。
 
 
そして、イベントリンクではなく、
氷の通年リンクを中心地に建設する
ことが、昨日ヤフーニュースに取り
上げられました。
 
 
すると、やはり反対というか批判的
な書き込みがいくつもありますね。
 
 
これでいいと思っています。
 
 
ニュースの断片的情報だけでは、
どんなコンセプトでどんな戦略を
立て、どれだけ準備してきたかが
伝わらないでしょう。
 
 
ある著名な経営者もこんなことを
言っていました。
 
「会議で私の提案に、全員がすぐ
に賛成したら、その案はやらない」
 
 
アイディアは刺激的でゆさぶるもの
でないと面白くないですね。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━