「ああすればいいのか」
と成功事例を観察・研究することは
とても参考になります。
そして、それを取り入れようと
試すことは自分の成長にも役立ち
ます。
ただ、このとき成功事例のカタチだけ
を真似していてはうまく行かないこと
がよくあります。
それは、人それぞれ持っているスキル
にも違いがあれば、環境や状況にも
違いがあるからです。
そうした条件が違うのに、カタチだけ
同じことをしてもうまく行かないのは
当然です。
成功事例観察・研究で大切なのは、
見た目のカタチだけでなく、その
カタチが意味するところを抽出する
ことです。
その抽出した意味を真似するように
しましょう。
そうしていくと、意味は真似してい
ながら、やり方のカタチは自分に
合ったものに変わっていくでしょう。
カタチの意味するところ、いわゆる
本質と呼ばれるものを真似していき
ましょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月6日(水)
https://www.facebook.com/events/415229916191359
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/388046312616011
夜開催
https://www.facebook.com/events/1089052458202586
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━