クライアント先企業の、ある新規事業
展開を手伝っています。
その一環で、ある業界にそれまでの
業界の常識を覆すような提案をして
います。
これまで、複数の企業に提案して
きましたが、ほとんどから否定的な
意見を言われました。
自分のやってきた経験が正しく、それ以外
の方法で上回る効果があるはずはないとい
う反応です。
たしかに、新しい手法が過去の自分のやった
ことより効果的だと認めるのは、過去を否定
するような気持ちになるでしょう。
反発したくなる感情が沸き起こるのは
わかります。
ただ、そうして過去を守り続けていると
進化・進歩することができません。
昨日、同じ業界のなかで成長著しい
企業で、責任者に説明をしました。
その責任者は「こんなの知らなかった」
と素直に認めて、関心持っていろいろ
質問してきました。
まるで子供が新しいおもちゃにであって
興味関心を持つようでした。
知らないもの、新しい情報は素直に
一度受け止めてみる。
この姿勢が大切ですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月1日(火)
https://www.facebook.com/events/384498539341436
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
12月2日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/1284194335257276
夜開催
https://www.facebook.com/events/1656151144554032
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━