呼吸を合わせる【毎日更新3,592日目】

ひとりだけでなく、誰か相手がある
ことをするときには、呼吸を合わせる
ことが大切だと思っています。

自分のやりたいことを一方的に
押し付けてもうまくいきません。

相手の呼吸を感じて、それに合わせて
引いたり押したり、一緒に動いていく
ようにしたいのです。

仕事の打合せや営業でも同じ感覚で
行っています。

この呼吸は、そうした人に対する
ことだけでなく、いろんなことにも
当てはまるように感じています。

機械などのものの調子を感じ取って
合わせていく。

社会の変化の呼吸を感じ取っていく。

自然の変化を感じて合わせていく。

 

さまざまなものが呼吸していると
考えて感じるようにしてみては
どうでしょうか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月1日(火)
https://www.facebook.com/events/384498539341436
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
12月2日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/1284194335257276
夜開催
https://www.facebook.com/events/1656151144554032
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━