見てもらう【毎日更新3,571日目】

自分ではできていると思っている
ことが、意外とできていないこと
があります。

また、その逆にまだまだだと思って
いることが結構できていることも
あります。

それを知るには、他者から見てもらう
ことが近道です。

それも、取り組んでいることに精通
したプロにフィードバックしてもら
うのが一番ですね。

コーチという存在は、そうしたフィードバック
することに大きな価値があります。

2ヶ月前からパーソナルトレーニング
を受けています。

4年前にアイスホッケーを15年ぶりくらい
に復活してから、毎年ケガをしてきました。

今年は、ケガなくさらにパフォーマンス
も上げたいと考え、しっかりと身体を
作り直すことにしたのです。

毎回トレーナーからは、身体の動きの
微妙なズレや角度を指摘され修正して
います。

また、自分では気づかなかった弱い
筋肉もみつかりました。

プロに見てもらうと、どこをどう修正
したらいいかがすぐに分かりますね。

自分で分かったつもり、できてるつもり
になっていることも、人に見てもらうこ
とでまだまだ改善できるところが見つかり
ます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
11月1日(月)
https://www.facebook.com/events/336406694134376/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
11月5日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/798364187662024
夜開催
https://www.facebook.com/events/355542619055735
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━