最近はオンラインでのセミナーも
増えましたね。
自宅や自分の好きな場所から参加
でき、移動時間もかからないので
とても便利です。
ただ、私は会場参加ができるものは
できるだけ会場で受講するように
しています。
なぜなら、自宅や慣れた場所とは
ちがった環境で受講したいからです。
慣れ親しんだ環境で新しいことを
受講していると、どうも気持ちが
集中しきれない気がしています。
環境を変えることで、新しい刺激
も受けられ、ある程度の緊張感も
保つことができます。
こうした変化を自分から起こすこと
で、新しい学びに集中できるから
です。
学ぶときには、便利や楽よりも、
効果的かどうかを大切にしたほう
がいいと思っています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月10日(土)
https://www.facebook.com/events/2639087256356060/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━