スポーツが好きで、いろんな競技を
観戦するのが楽しいです。
そうしたときに見ていることの
ひとつが、攻撃と守備のバランスです。
どんなスポーツでも攻めていかなければ
得点できません。
一方で相手の攻撃を防いで守備に徹する
場面もあります。
攻めるばかりでも、守っているだけでも
勝利は難しいものです。
どこで攻めて、どこで守るかという
切り替えができるプレーヤーが強い
と感じています。
この攻撃と守備の切り替えとバランス
はビジネスでも同じように思っています。
がんがん攻めるタイプは短期間に
急成長しますが、なにかつまずくと
一気に崩壊するケースがよくあります。
かと言って、守ってばかりでは成長
しないどころか、ジリ貧になっていく
ことも多々あります。
どちらだけに偏らないようにする
ことが大切だと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月10日(土)
https://www.facebook.com/events/2639087256356060/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━