投資回収にこだわり過ぎると【毎日更新3,533日目】

あきらめずにコツコツ続けましょう、
というのが私がいつも伝えている
メッセージです。

ですが、これには条件があります。

コツコツ続けながら、結果に近づいて
いるかどうかを検証することです。

コツコツやることを目的にしないで、
そのやり方を検証して改善もしていく
ことが大切です。

そうしないと、いつまでも結果のでない
ことを頑張り続けてしまいます。

『サンクコスト』という言葉を知って
いますか?

回収できなくなった投資費用のことです。

投資費用には、お金にかぎらず時間や
努力なども含みます。

このサンクコストをもったいないと
考えてしまうと、

「せっかくここまでやったから」
とダラダラと続けることになります。

ギャンブルで負け続けている人が、
「ここまでやったのだから次は当たる
だろう」とさらに負け続けるような
ものです。

違うなと感じたら引くときは引く、
ことも必要でしょう。

そんなときには、投資を少しでも回収
しようと細かなことはせずに、すっぱり
と終わらせます。

一見無駄に思えるかもしれませんが、
いつまでも過去に気持ちが捉えられて
いるほうが大きな損失です。

それに、その経験からいろんなことが
学べたはずです。

いつまでも過去に意識をむけているより
未来に向けて進みましょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月10日(土)
https://www.facebook.com/events/2639087256356060/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━