欧米信仰?【毎日更新3,525日目】

きのうの記事「海外では・・・」
という話の続きです。
 
 
そうした海外vs日本という比較で、
海外が優れていて日本は劣っている
という人たちは、たいてい欧米=海外
となっていますね。
 
 
さらに言えば、欧米キリスト教文化を
背景にした思考や習慣が優れたものだ
という前提があるように感じます。
 
 
まるで欧米信仰のように思えます。
 
 
日本には独自の歴史と文化背景が
あります。
 
 
さらには、海外は欧米以外に各地に
独自の歴史と文化があります。
 
 
なので、単純に統計データで比較
して優劣を語るのはナンセンスだと
思っています。
 
 
この話はひとつの例です。
 
 
自分を客観視して問題点を改善したり
成長しようとするのは大切なことだと
思っています。
 
 
そうしたときに、他者と比較して違い
を見つけるのはいいでしょう。
 
 
ですが、それを安易に優劣判断に使って
しまうのは注意したいのです。
 
 
他者と比較するのは、自分を深く理解
するためにしませんか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月10日(土)
https://www.facebook.com/events/2639087256356060/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━