昨日の商談にて。
大きな投資となる案件について
相手の社長は、その場ですぐに
結論を出しました。
提案内容の投資額に対して
自分でいくつか計算をし、
「これはやりません」
と即答。
明確な基準があり、
数字で計算して、
基準に達しなければ
やらない。
迷うことがありません。
決断の早い人には、
基準を明確に持ち、
客観的な数字で考える
という共通点があります。
いつまでも迷うのは、
基準をもっていないから、
数字でなく感覚で考えるから
でしょう。
もちろん直観で決めるような
こともあるでしょうが、それは
なんども基準と数字で判断する
経験を積み重ねた人ができる
ことでしょう。
自分の基準を持っていると
迷いがなくなっていきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月9日(水)
https://www.facebook.com/events/589942935226499/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月15日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/754834958691257/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1235360760160219/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━