過去を延長するのでなく未来から【毎日更新3,514日目】

9月となりました。
早朝には秋の気配も感じられます。
 
 
今年はのこり4ヶ月、1/3です。
後半どころか終盤と言えるでしょう。
  
 
こうなったときに、どんな思考を
するかは重要です。
 
 
これまでのペースをみて、それを
延長するだけの思考はおもしろく
ありません。
 
 
それはこれまでの行動をなにも
変えないという前提があるからです。
 
 
そして、このままではどうせムリ
だから、、、とあきらめてしまう
なんて本当にもったいない。
 
 
本気で達成したい目標ならば
そこから逆算してどうやって
このギャップを埋めるかを考え
ます。
 
 
過去の延長ではなく、未来から
逆算して新しい行動に取り組み
ます。
 
 
自分の未来を過去の延長線に
してしまうのではなく、新しい
線を自分で引いていきませんか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月9日(水)
https://www.facebook.com/events/589942935226499/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
9月5日(土)
午後開催
https://www.facebook.com/events/1727502360732124/
夜開催
https://www.facebook.com/events/725525631346820/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━