昨日は部分日食でした。
昔の人は日食が不吉だとか考えて
いたようですが、いまではどちらかと
いえば楽しむ天体ショーになっていますね。
もともと、日食という現象は天体の運行
のなかで、何度も繰り返されてきたこと。
太陽系が誕生してからどれだけ繰り返して
きたことでしょう。
人類誕生よりずっと長い歴史があります。
人類は、日食に限らず天体の動きにさまざまな
意味をもたせていますね
この日はいい日だから、
この日は良くない日だから、、、
そう言って行動したりしなかったり。
それが主体的になっているのか
どうかが気になります。
私は天体が意味をもたせていると
いうよりは、人が勝手に意味を
持たせているように感じています。
それでも、そう考えることでプラス
になるならいいでしょう。
そうではなく、変に依存してしまう
ことは避けたいと思っています。
意味を持たせているのは最終的には
自分なのだと考えたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月2日(木)
https://www.facebook.com/events/1897339413736901/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
※日程が変更となりました
7月14日(火)
午後開催
https://www.facebook.com/events/590609371573432/
夜開催
https://www.facebook.com/events/662386601008373/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━