コーチングでは、クライアントから聞こえたもの感じたものをストレートにフィードバックします。同様に、コーチングが効果あるかどうかも、クライアントからコーチにフィードバックしてもらうよう依頼します。
どんな評価を受けるかは、正直ドキドキします。
ですが、
フィードバックは、勇気をもって受け止める
ことが大切です。
自分の姿は自分では見えません。人から見える自分の姿を素直に受け止めましょう。そう伝わったという事実に向き合うことで、成長のヒントが得られます。
「フィードバックされたら、どんな対応していますか?」
==================
どんな内容でもフィードバックされたら、「ありがとう」とお礼するのがいいと思います。
そうすれば、またフィードバックがもらえます。言い訳や反論していると、フィードバックがもらえなくなります。
昨日の企業研修では、管理職の方々に部下からのフィードバックを受け止めていただきました。みなさん、はじめは「痛い!」との声もでていましたが、勇気をもって向き合い自己成長の行動を決意発表いただきました。
フィードバックの痛みは、「心の成長痛」。
その先に大きな成長が待っています。