行動だけでは実験は完結しない

昨日のブログ
で「行動=実験」と書きましたが、そのあと良く考えていたら「 行動≒実験」と思えてきました。行動だけでは実験は完結していないと。


 行動+振り返り=実験


だと考えました。

そして振り返りを生かして「改善行動」につなぐことが「成長のサイクル」になります。

この「振り返り」や「改善行動」のステップを効果的にするために、欠かせないのが「学び」だと思います。自分一人の体験だけでなく、先人の体験から学ぶこと。それは直接会って話を聞くことも、書物から学ぶことも。そうした学びは先人の体験を疑似体験するようなもの。限られた自分の時間や機会を、何倍にもすることができます。

「行動」と「振り返り」(=内省)それに加えて「学び」。これを繰り返し続けることが成長のサイクルだと思います。

「あなたの成長のサイクルにはどんな要素がありますか?」

==================

「これさえすれば大丈夫!」ということは、どうも信じきれません。

言葉には表現の限界があります。本当に大切な本質を短い言葉で端的に表現するのは難しい。その表現された言葉にはいろんな表現しきれない部分がそぎ落とされていると思います。

ですから、自分で書いているこのブログもどこまで伝わるかは、受け取る方次第できっと違っているでしょう。それだからこそ、おもしろいのだとも思っています。