考えるときの3つの注意点【毎日更新3,275日目】

目標に向かって進もうとすると
考えることが次々と起きてきます。
 
 
そのたびに自分で考えて判断しな
ければなりません。
 
 
この時に、注意していることが
あります。
 
 
それは、短期的なことだけになら
ずに長期的に考えること。
 
 
目先の狭い範囲だけにならずに
広範囲に考えること。
 
 
一面だけからにならずに多面的
に考えること。
 
 
この3つです。
 
 
考えたことがうまく行かないとか、
いいアイディアが思いつかないと
いうときはこの3つに立ち返ります。
  
 
長く、広く、多面的に。
 
 
考えることには限界はありません。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
1月8日(水)
https://www.facebook.com/events/1574366632706008/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
1/15(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2527380687309217/
夜開催
https://www.facebook.com/events/2422858724697419/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━