想像力の使い方【毎日更新3,175日目】

「きっとあの人はこう思っている、、、」
 
と頭の中でいろいろ巡らすこと
ないでしょうか?
 
 
それもちょっとネガティブな
方向に。
 
 
「言い方がキツかったから
きっと私のこと怒っている、、、」
 
「あの言葉には、きっと私のことを
責める意味がはいっている、、、」
 
 
といったように、悪い方向に想像し
だすとどんどんエスカレートしたり
していくことがあります。
 
 
ですが、これらは自分が勝手に想像
していることです。
 
 
その自分勝手な想像で、どんどん
気持ちが落ち込んでいきます。
 
 
ですが、それが本当かどうかは
本人に聞いて確かめてみないと
わかりません。
 
 
もしかしたら、
歯が痛かったのかもしれません。
 
寝不足だったのかもしれません。
 
直前に家族とケンカしたのかも
しれません。
 
 
という想像をすることもできます。
 
 
自由な想像力をどう使うかで
自分の気分もかわります。
 
  
想像力をどう使っているか
気にしてみませんか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
10月2日(水)
https://www.facebook.com/events/353084172235637/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月4日(金)
午後開催
https://www.facebook.com/events/965391830472659/
夜開催
https://www.facebook.com/events/389931081612149/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━