哲学していますか?【毎日更新3,101日目】

「哲学」という言葉にどんなイメージが
あるでしょう。
 
 
なにか難しいもの、とっつきにくいもの、
と感じるひともおおいでしょう。
 
 
いろんな定義もされているのでしょうが、
私の考える哲学とは、「なぜ?」を
考え続けることです。
 
 
なぜだろう?
○○だから。
 
では、なぜ○○なのだろう?
□□だから。
 
その□□はなぜだろう?
 
というように。
 
 
こどもが「どうして空は青いの?」
と質問して大人がこたえると、
その答えに「どうして?」とさらに
追求するのと同じです。
 
 
どうも大人はすぐに安易な答えを
見つけて安心したがるようですが、
子どもはとことん探求します。
 
 
そんな探究心を忘れないでいたい
ですね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
8月1日(木)
https://www.facebook.com/events/873267746374713/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
7月16日(火)
午後開催
https://www.facebook.com/events/371693020219456/
夜開催
https://www.facebook.com/events/621276245028491/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人のマネジメント研究会「経営と人」
7月25日(木)
https://www.facebook.com/events/340720116843574/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━