夢みたいなことを言わなくなる年齢【毎日更新3,037日目】

小さな子どもに、
「将来何になりたい?」
「やりたいことは?」
と質問すると、
 
 
こうなりたい、あれをやりたい、
とたくさんの夢を話してくれます。
 
 
希望を聞かれて素直に自分の
希望や願望を答えています。
 
 
それが実現するかどうかは
気にしていません。
 
 
そところが、だんだんと年齢が高く
なると、そうではなくなって
いきますね。
 
 
たぶん、周りから
「お前がなれるわけない」
 とか
「そんなの出来るわけない」
 とか
「夢みたいこと言うんじゃない」
とバカにされるからでしょう。
 
 
あなたは、何歳から夢みたいこと
を言わなくなりましたか?
 
 
夢みたいなことを言っても
だれにも迷惑かけているわけでは
ありません。
 
 
大人が夢みたいことを言っては
いけないという法律もルールも
ありません。
 
 
夢みたいことを言って、それに
取り組み続ける大人が、新しい
ものを発明したり仕組みを作った
りしています。
 
 
「もうこの年だから夢なんて」
と思わずに、言わなくなった夢を
思い出して口にしてトライして
みませんか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ベストセラー作家と対談します
「10万部作家 今井孝 ✕ コーチ 中村慎一 対談セミナー」
https://www.facebook.com/events/638321383350053/ 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
6月5日(水)
https://www.facebook.com/events/857069264636223/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
6月12日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2426838007350392/
夜開催
https://www.facebook.com/events/859535551098876/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━