新しいことを試すときに
無難なやり方をしていませんか?
それではもったいないです。
実験できるときには思いっきり
極端なことも試しましょう。
例えば、私はこんなことを
しています。
参加しているビジネス塾で
新しく自分の名刺を作って
相互フィードバックをすると
いうことがありました。
30名ほどからのフィードバック
がもらえる機会です。
せっかくなので、私はこれまで
の名刺とはまったく違ったテイスト
の極端なイメージとキャッチコピー
にしてみました。
もちろん、これをそのまま
すぐに実際のビジネスに使う
つもりはありません。
極端にやると、いろんなフィード
バックがもらえるので、どこまで
が許容範囲なのか分かります。
もし今までの自分の枠から抜け出さ
ずに無難なものにしたら、何も新し
く気づいたり学んだりできません。
もったいなさすぎます。
実験の場では、無難にまとめる
のではなく極端なことも試すこと
で新しい気付きが得られます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者(起業家)限定 無料個別相談会
5月13日〜15日
ご希望の1時間を選んでください
https://www.facebook.com/events/2365492050338443/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
5月4日(土)
https://www.facebook.com/events/267979807416725/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
5月5日(日)
午後開催
https://www.facebook.com/events/271018320289097/
夜開催
https://www.facebook.com/events/570843059992299/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスコーチング実践会』
5月6日(月)
午後開催
https://www.facebook.com/events/428075291096254/
夜開催
https://www.facebook.com/events/337526200453833/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━