ビジネスコーチの中村です。
「商品のライフサイクル」という言葉を
聞いたことがありますか?
新しい商品が生まれてそれが広がり、
そして市場に行き渡ったら、それ以上
は売れなくなって、改善したり新しく
コンセプトを変換しないとだんだん衰退
していくというものです。
これは商品にかぎらず、仕事でも同じ
ような事がありそうですね。
昔はなかった新しい仕事がどんどん
生まれています。
私がやっているコーチングもそうです。
子供の頃にはファイナンシャルプランナー
なんて言葉もありませんでした。
質屋さんはあったけど、リサイクルショップ
なんてありませんでしたね。
銭湯も減っていますが、スーパー銭湯が
生まれています。
そう考えてみると、自分の仕事もライフサイクル
のどんな位置にいるのか気になりませんか?
それによって今やるべきことが違ってくる
でしょう。
「昔からずっとやっている」という仕事で、
本当に何十年も変化せずに続いているもの
のほうが少ないはずです。
たいていは時代のニーズの変化に応じて
多少の変更や改善を加えて続いていますね。
その対応がライフサイクルのどんな段階
にあるかでうまく対応したものが続いて
いるのだと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第12期スモールビジネス売上アップ塾』
体験説明会
http://coach-n.biz/sb12/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━