ビジネスコーチの中村です。
ふとした時、ちょっと時間が空いた時、
どんなことを考えているでしょうか?
仕事のことや、
遊びのこと、
家族のこと、
・・・
いろんな事があるでしょう。
そうした事のなかで、一番たくさんの
時間を使っていることはどれですか?
それぞれの割合と、その内容が
ボジティブかネガティブかで
書き出してみてください。
目標達成をしていく人の共通点に、
そのことを考えている時間が長い
ということがあります。
プロスポーツ選手なら、試合や練習の
時間以外にも、どうやって上達するか
どうやって勝つかを考えています。
ビジネスで次々に成果をあげる人は
ちょっとした時間でもそのことを
考えています。
結果を出す人たちは、そのことを
考えている時間が長いのです。
だから、小さな改善を積み重ねたり
人が気づかない工夫を思いついたり
します。
どうやったらできるか、
を考えている時間が長いのです。
一方で、結果を出せない人たちが
ふとした空き時間に考えているのは、
できない理由だったり、
できる人のアラ捜しだったり
しませんか。
何についてどれくらいの時間を考えて
いるかが、自分の未来を左右していますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第12期スモールビジネス売上アップ塾』
の体験説明会は、1月〜2月に富山・金沢で
開催予定です。
日時・詳細が決定したら案内します。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━