先生やコーチを最大限に利用する【毎日更新2,535日目】

IMG_8882

 

ビジネスコーチの中村です。
  
スポーツや習い事、勉強やビジネスなど
でも、自分一人で独学でがんばるよりも
先生やコーチに学んだほうが早いです。
 
 
ですが、同じように学んでいても
習得の早い人となかなか習得できない
人に別れてしまいます。
 
 
この違いは何か?
 
 
コーチや研修講師として指導する側の
経験で感じていることがあります。
 
 
それは、習得が早い人は先生やコーチを
最大限に利用しているということです。
 
 
いちばん顕著にでるのが報告や質問の
回数です。

指導中は「なんでも報告してくださいね」
「いつでも、どんなことでも質問して
いいですよ」と伝えています。

なのに全く報告や質問をしない人が
結構たくさんいます。

そうした人たちの習得は遅い場合が
多いですね。

一方で、さかんに報告して頻繁に
質問してくる人もいます。

こちらが習得スピードが早い人の
共通点です。

先生やコーチをうまく利用している
のです。

 

報告や質問をされると、講師も
準備していた以上のことを話します。

一般論ではなく、その人にふさわしい
内容や事例を話します。

 

とても得ですよ。

 

では、どうしたら報告や質問ができる
ようになるか?

それは、行動と思考を止めないことです。

たんに受け身で話を聞いているのではなく、
聞いた内容を行動で試してみる、
自分の頭で考えてみる、
これをやっていれば自然と報告や質問が
浮かんできますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第12期スモールビジネス売上アップ塾』
の体験説明会は、1月〜2月に富山・金沢で
開催予定です。

日時・詳細が決定したら案内します。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━