マニュアルで教えること【毎日更新2,300日目】

IMG_8882

 

中村です。
 
仕事のやり方などを教えるときに
マニュアルがあると便利です。
 
標準化されたやりかたを
伝えることができます。
 
 
ですが、マニュアルで教える
ことが「やり方」だけになって
いるともったいないです。
 
 
もっと大切なことを教える
必要があります。
 
 
それは「なぜそれをするのか」
という目的や意味です。
 
 
これを教えずにやり方だけを
教えていると、応用力が育ち
ません。
 
言われたことしかできない
ようになっていきます。
 
 
やり方は目的があって生まれた
型です。
 
 
人を育てるには、やり方の
背景にある目的や意味をしっかり
教えることが大切です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『実践読書会』
『起業1年目の教科書』に学ぶ
失敗しない勝者の起業術 〜第2章〜
  <5月26日開催>
https://www.facebook.com/events/1670806693225856/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━