こんにちは、
中村です。
いろんな勉強をして情報や知識を
インプットしても、
それを使いこなすためには、きちんと
覚えていることが前提となります。
”覚えているつもり”
では使いこなせません。
それをチェックするのに
かんたんな方法があります。
言葉で話すのではありませんよ。
話して説明するのは、けっこう
ごまかせます。
もし説明がくどくど長くなる
ようなら正確に覚えていない
証拠ですね。
きちんと覚えているか確認するには
インプットした情報や知識を
正確に書き出せるか試すことです。
学んだ通りにそのままに書き出して
みるのです。
不足してもいけないし、
余計なものも加えない、
ことばや表現も変えない、
そのままに書き出せるか
確認するのです。
間違いなく書き出せたなら
それは頭にしっかりと覚えて
いることになります。
覚えているつもりのこと、
書き出してチェックして
みたらいいですよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11期『スモールビジネス売上げアップ塾』
※体験会追加日程決定!
http://coach-n.biz/sb11/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』 2月23日
『起業1年目の教科書』に学ぶ
失敗しない勝者の起業術 〜第9章〜
https://www.facebook.com/events/134670920376821/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━