こんにちは、
中村です。
あなたは、
「いつもモチベーション高くいたい」
と思っていませんか?
その理由は、モチベーションの状態に
よって行動が左右されているからでは
ないでしょうか?
モチベーションが高い時にはどんどん
動けるのに、
そうでないときは動きが鈍ってしまう。
だから、常にモチベーションを高く
保ちたい、と考えてしまうのでしょう。
でも、モチベーションを高く維持
しようとしても難しいものです。
私も毎日いつでも高く保てるわけ
ではありません。
人間なので、モチベーションは
高いときもあれば低いときもあります。
それを高く維持し続けるのは
至難の業です。
それよりも、なぜモチベーションに
左右されるかを知って、原因から
対処したほうがいいですよ。
その方法を、先日参加したセミナー
で講師が教えてくれました。
教えてくれたのは、
「富山のフロント接客スキルアップトレーナー」の
『古岡めぐみ』さんです。
http://ameblo.jp/megu2ka/
彼女の人生に大きな影響を与えた
あるホテルでの社員教育の考え方
に答えがありました。
そこでは、当たり前すぎる当たり前
の基本を、毎日の朝礼で本気で徹底
して繰り返したそうです。
慣れで形だけをこなすのではなく、
毎日本気で取り組みます。
そうすることで『習慣化』する
ことを目指していたそうです。
『習慣化』してしまえば、
どんな時でも当たり前のように
出来るようになります。
つまり、モチベーションに左右されなく
なるのです。
モチベーションがどうだから、、、
なんて言っているのは繰り返して
習慣化していないからです。
自分の目標達成に大切な行動だと
思うことは、毎日本気で繰り返して
習慣にしてしまう。
そうすればモチベーションなど
気にならなくなります。
モチベーションをどうしよう、、、
なんて気にしているヒマがあったら
その時間で繰り返し練習をしてしまいましょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11期『スモールビジネス売上げアップ塾』
※体験会追加日程決定!
http://coach-n.biz/sb11/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』 2月23日
『起業1年目の教科書』に学ぶ
失敗しない勝者の起業術 〜第9章〜
https://www.facebook.com/events/134670920376821/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━