こんにちは、
中村慎一です。
苦手な人っていますか?
それもかなり強烈に苦手で
会うだけで緊張するとか
気持ちが下がってしまうと
いう人です。
全くいないないなら素晴らしいです。
ですがもし1人でもいるなら
なんとかしたいですよね。
では、その苦手な人は人生で
始めて出会った瞬間から
強烈に苦手だったでしょうか?
そうではないと思います。
その人が苦手になるには
あるプロセスを通過しています。
それは自分で作り出したプロセス
なのです。
どんなことかというと
「マイナスの貯金」を
積み立て続けたのです。
初めはそんなに苦手でなかったのに
その人との間でちょっとした
行き違いや自分にとって嫌なことが
あったときに、
そこから相手の嫌な所探しを
自分で始めて続けているのです。
そうして苦手意識を自分で
育てて強化していったのです。
その結果、相手の嫌な所や
苦手なところしか見ないクセが
ついていきます。
苦手な人を自分で自分の中に
作り上げたのです。
ここから抜け出すのは
同じプロセスを逆に利用
します。
嫌なところや苦手なところでなく、
相手の優れたところやところを
探していきます。
それが最初は見つかりにくいなら
自分と同じようなところや
許せるところを探します。
小さな事でかまわないので
1つ見つければマイナス預金が
少し減ります。
これを続けていマイナス預金を
減らしてしまえが苦手意識も
なくなっていきます。
苦手意識を作ったのは自分なので
自分でなくすしかありません。
相手が変わることを期待したり
変えようとしてもできませんよ。
こうして自分が変わったら
その結果として相手も変わる
かもしれませんが。
自分で作った問題は
自分で解決するしかありません。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』 11/17開催
〜起業1年目の教科書に学ぶ
失敗しない勝者の起業術:第6章〜
https://www.facebook.com/events/1099836633434192/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『接近営業マニュアル』
営業が苦手な専門家が法人契約を
獲得する具体的手法
http://www.coach-n.com/seminar/sekkin.pdf
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━