一貫性と優柔不断【毎日更新2,027日目】

20150902ブログ用

 

こんにちは、
中村慎一です。
  
ひとつのことをやり続ける一貫性と
状況にあわせて変化する柔軟性と
どうバランスをとったらいいでしょう?
 
 
一貫性もやりすぎると頑固になるかも
しれません。
 
 
柔軟性もやりかたによっては優柔不断
に見えるかもしれません。
 
 
では、どうしたらいいかと言うと
一貫性と柔軟性は、目的と手段で
使い分けます。
 
 
目的は一貫性を持って変えない。
 
 
手段は柔軟性持って変化・進化
させていく。
 
 
こんな風に考えます。
 
  
 
先日、ある人の話を聞きました。
 
 
彼は強い思いを持って就職に
チャレンジするも失敗。
 
 
そこで目的に向かって
別の仕事を選びます。
 
 
そこでも思い通りには
ならずに、どんどん働き方が
変わっていきました。
 
 
そして20年近くかかって
やりがいのある仕事にたどり
つきました。
 
 
目的は一貫性を持ちながら、
手段は柔軟にしていると
目的に近づいていきます。
 
 
目的があいまいだと優柔不断になり、
手段を固定化すると頑固になってしまう。
 
 
間違えないようにしたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   『実践読書会』
〜起業1年目の教科書に学ぶ
失敗しない勝者の起業術:第3章〜
https://www.facebook.com/events/1138507669542028
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━