こんにちは、
中村慎一です。
あなたは弱点を克服するのと、
長所を伸ばすのとどちらが
すぐに結果を出せると思いますか?
一般的には、弱点克服よりも
長所を伸ばすほうが短期間に
結果につながりやすいです。
そのほうが取り組んでいても
楽しいですしね。
これは個人に限らず企業でも
同じです。
ですので、ビジネスコーチとして
企業に関わる時には、個人と同じように
企業の強み探しをします。
といっても私が分析するのではなく
コーチングスキルを使って、経営者や
従業員さん達に自分で考えてもらいます。
ただ、この時に単に「強みは何ですか?」
と聞いていると、的はずれなものを引き出して
しまうことがあります。
何を基準に「強み」とするかが
大切なのです。
つい自分視点で「強み」を考えてしまう
のですが、それではいけないのです。
「強み」は「お客さまにとって」
という視点で考えることが大切です。
お客様にとっての価値を生み出すものが
「強み」なのです。
それが出来ていないものは「特徴」かも
しれませんが「強み」ではありません。
「強み」の判断基準はお客様視点で。
これ、かなり重要です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』
〜起業1年目の教科書に学ぶ
失敗しない勝者の起業術:第3章〜
https://www.facebook.com/events/1138507669542028
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━