こんにちは、
中村慎一です。
「あったらいいかも」
「いつか役立つかも」
と思って物を買い込んでいると
使わないもので溢れていきます。
でも、そうした
「あったらいいかも」
「いつか役立つかも」
というものを使うことは
まずありません。
きっと何年も使わずに
溜め込んでいるでしょう。
そうして溜め込んだままに
使っていないのに、経年劣化
して古びていきます。
さて、こうしたことは
情報や知識でも同じです。
「あったらいいかも」
「いつか役立つかも」
と思ってあれこれ勉強したり
集めた情報を実際に使っている
でしょうか?
知っているというだけで
使っていないはずです。
知的好奇心を満たしたいから
勉強したりセミナー参加するのなら
それもありでしょう。
ただ、明確に目指す目標があるなら
そうした知的好奇心を満たすことは
レジャーとしての時間の消費です。
本気で目標を達成したいなら
「あったらいいかも」
「いつか役立つかも」
にではなく、
「いま必要なこと」に集中した
ほうが懸命です。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』
〜起業1年目の教科書に学ぶ
失敗しない勝者の起業術:第2章〜
7月21日(木)
https://goo.gl/E9O7HS
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【中小起業経営者から契約を勝ち取る
『2フェーズ5ステップ営業法』】
https://www.facebook.com/events/830283993774156/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━