おはようございます、
中村慎一です。
「時間がない」
という相談を受けることがあります。
でも、本当に時間がないという人は
かなり稀なケースです。
工夫次第で時間を創りだしたり
することができます。
1日に1〜2時間くらいなら
ほぼ全ての人が作り出せます。
その1つの方法が、移動時間を
工夫することです。
まずは、無駄な移動をしていないか
と見直してみること。
本当に必要な移動なのか?
経路を変えて短縮できないか?
と見直します。
そして次に、移動時間を移動だけで
終わらせないようにします。
・電車の移動中に読書、
・待ち時間にレポート案を作成
・車の運転中に講演CDを聞く
などの積極的活用もあれば、
・電車移動中はしっかり休む
といったこともできるでしょう。
こうして移動時間に別の
プラスの意味をもたせます。
僅かな時間のように思えますが、
これを積み重ねると1週間や1ヶ月、
そして1年でかなりの時間になりますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━