出し惜しみグセ【毎日更新1,985日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村慎一です。
 
 
きのうは大阪で講師をさせて
いただきました。
 
 
知人の依頼でコーチとしてどうやって
顧客を獲得してきたかという私の
体験をお話ししました。
 
 
セミナーがおわってからも
懇親会で質問をうけて、私が
知っていることややってきたこと、
やっていることは全て話しをして
いまいた。
 
 
かなり具体的で濃い内容まで
出し惜しみせずに全部吐き出して
きました。
 
 
なぜ出し惜しみしないか?
 
 
いろんな理由があります。
 
 
そうしたほうが当然ながら
相手に喜んでいただいて
自分のファンになってくれる。
 
 
仕事の依頼がくることや
紹介や口コミが期待できる
ということがあります。
 
 
でも、私が出し惜しみしない
のは別の理由のほうが大きい
ですね。
 
 
それは何かというと、
 
出し惜しみグセがつくのが
いやだからです。
 
 
スポーツのトレーニングと
同じです。
 
 
「いまは練習だから」
 
「これは大事な試合じゃないから」
 
と全力を出さないでいると
実力レベルが下がっていきます。
 
 
そんなことを続けていると、
大事なときにも全力を出せなく
なります。
 
 
「あれ、こんなはずじゃないはず、、、」

「実力がだせなかった、、、」

なんて思うのは勘違いです。
それが実力。
 
 
出し惜しみしているうちに
低下していっただけです。
 
 
なので、どんな時でも求められたら
全力で出し惜しみしないように
気を付けています。
 
 
そうしていると、常に自分の
限界に向き合うことになるので
実力も高まっていきます。
 
 
出し惜しみして得すること
なんて何にもないと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
『実践読書会』
〜起業1年目の教科書に学ぶ
 失敗しない勝者の起業術〜
https://www.facebook.com/messages/manami.suzuki.1984
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━