手書きで考える【毎日更新1,937日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
ビジネスコーチの中村慎一です。
 
パソコンで文字を打つことが
当たり前になってきました。
 
 
私は手で文字を書くよりも
パソコンに入力するほうが
スピードが早くて楽です。
 
 
入力したものを修正も
簡単なのでついパソコンを
使うことが増えていました。
 
 
ですが、ちょっと氣になることが
あって手書きを増やすことに
しようと思います。
 
 
それはパソコンで文章を
作っていると、なにか思考が
深まらないように思えたからです。
 
 
手軽に文字にできる分、
どうも深く考えていない
氣がします。
 
 
思いついた思考の速度で
どんどん入力して先へ先へと
進むのですが、入力した文章を
しっかりと振り返っていません。
 
 
ですが、手書きだと思考よりも
書く速度のほうが遅いので、
言葉をしっかり一文字ずつ
見て考える時間が生まれます。
 
 
この時間が貴重だと氣づきました。
 
 
先日出会った若い起業家も
たくさんのメモを手書き
していました。
 
 
持ち歩いているノートを
見せてもらいましたが、
膨大な量を手書きしています。
 
 
そして、それを毎日振り返って
見直しているそうです。
 
 
それだけ自分の思考を深めて
いることが、彼の成果を出して
いる源泉だと思いました。
 
 
手書きで考える時間を
大切にしようと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━