おはようございます、
ビジネスコーチの中村慎一です。
私の個人的見解ですが、
集中力って短距離走
みたいものだと思っています。
爆発的に短時間に力を発揮できるが、
長時間は持たない。
つまり持久走には向かないもの
のように感じています。
どういうことかと言うと、
1日集中して取り組みたい
というのが持久走。
これでは集中力はずっとは
続かないと思うのです。
1日中集中できていたことは
私はありません。
そうしようとしても
本当に集中できているのは
最初のころの数分から30分ほどだけ。
その後は、最初の頃のような集中は
ほぼできなくなっていきます。
そうしたなかで1日頑張っても
たいしたことができていません。
それよりも、
「5分だけ」とか「30分だけ」
と短時間に期限を区切って取組む。
その時間しかないと覚悟して
集中すると、予想以上のことが
できます。
1日中取り組んでいたときより
遥かに多くのことやレベルの高い
ことができてしまいます。
短時間だけ集中したら
すぐに休んだり別の事に
切り替える。
短距離走を走っては、
少し休んでまた走る。
こんな感じのほうが
私には合っていますが
あなたはどうでしょうか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『成功者のマインドセットを体感しよう』
〜セルフイメージステップアップセミナー〜
https://www.facebook.com/events/524555217719209/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4期『仕事力向上セミナー』
http://coach-n.biz/bizup4-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━