言葉以外を聴いています【毎日更新1,927日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村です。
  
コーチは相手の話をよく聴くように
します。
 
 
ビジネスコーチの私も、もちろん
それを大切にしています。
 
 
ですが、聴いているのは言葉
だけではありません。
 
 
というか、実は言葉はあまり
聴いていません。
 
 
コーチングセッションが終わって
相手の話の詳細を覚えていないこと
もよくあります。
 
 
では何を聴いているかというと、
”声の表情”です。
 
 
声のトーンや強さの変化、
 
声から感じる微妙な色合い、
 
硬さや柔らかさや温度感、
 
などの変化を聴くようにしています。
 
 
よく聴いていると変化する瞬間が
あります。
 
 
そんな時が相手の方の感情が
動いたとき。
 
 
そこを質問で広げたり掘り下げたり
視点を変えたりしているだけ。
 
 
そんなコーチングをしていると、
答えは相手が自分で見つけていきます。
 
 
言葉の表面ではなく、背景を聴く。
 
 
おもしろいですよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『成功者のマインドセットを体感しよう』
〜セルフイメージステップアップセミナー〜
https://www.facebook.com/events/524555217719209/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4期『仕事力向上セミナー』
http://coach-n.biz/bizup4-2/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━