おはようございます、
中村です。
目標設定をするときに、
”出来そうな目標”
にしていると目標達成は
できるかもしれませんが、
成長には繋がらない
かもしれません。
出来そうな目標というのは
過去の経験から自分の能力内で
達成できそうなものにしています。
すでに経験したことや、現状の
ままで出来るものにしています。
もし、成長を目指して目標設定
するなら、”出来そうな目標”より
”やりたい目標”
にしましょう。
それが出来そうかどうかは考え
ません。
やりたいものを目指します。
それを決めてから、そのために
必要なことを考えます。
今まで通りでは難しければ
新しいチャレンジをするでしょう。
そこに成長の機会が生まれます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb10/
第10期よりバージョンアップして
2016年3月より開講予定
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━