おはようございます、
中村です。
『いつでも出来るビジネストレーニング法』
とういうテーマの3回目です。
きのうの”時間”についての続きにも
なります。
きのうは『納期を守る』
ということについてお話しました。
で、今日はその続きで
どうやって納期を守るのかの
方法について私の取り組んでいる
ものをお伝えします。
決められた納期にむかって
作業をするにしても、
「やってみないと、どれだけかかるか
わからない」ということがあると
思います。
特に初めての作業だったりすると
やってみないと分からないものが
あるでしょう。
また、単純作業ではないアイディア出し
などが伴うものではなおさら時間が
読めないこともあるでしょう。
とは言え、納期は決まっています。
自分がどれくらいの時間が必要かを
見積もってスケジュールを調整しな
ければなりません。
そのために、私がやっているのは
”日頃から作業時間を計測しておく”
ことです。
単純作業でも、アイディア出しなどの
クリエイティブな作業でも、自分が
どれくらいの時間でどこまで出来るのか
を計測します。
これを続けていけば、以前にやったこと
ある作業ならかなり正確に必要時間が
見積もれます。
初めての作業でも、過去の似たような
作業からある程度予測できます。
自分が何にどれくらいの時間をかけて
いるかを記録しておくだけで、
計画的に作業を進めることができます。
それに、作業時間を記録してみると
他にも見えてくるものがたくさん
ありますよ。
その話はまた今度。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb10/
第10期よりバージョンアップして
2016年3月より開講予定
(3月〜12月、毎月第1土曜)
体験セミナーも開催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━