画期的なアイディアを生み出すためにやっておくこと【毎日更新1,822日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村です。

  
現状を打開したい、
もっと短期間に目標達成したい、
 
そのためのアイディアが欲しい!
 
 
 
そんな相談を受けることがあります。
 
 
このときに、いきなりアイディアを
考えたりはしません。
 
 
コーチとしてヒアリングから
入ります。
 
 
何をヒアリングするかというと、
”いまどんな状態なのか”
”これまでどんな事をやってきたか”
の2点を重点的に聞きます。
 
 
そして次に聞くのが、
”やればいいと思いながらやっていないこと”
”上手くいっている人がやっているけど
 自分はやっていないこと”
も聞きます。
 
 
で、提案するのが、
”やればいいと思いながらやっていないこと”
”上手くいっている人がやっているけど
 自分はやっていないこと”
を今すぐやること、です。
 
 
アイディアが出ない人は、
それまでの行動量が不足しています。
 
 
知っていてもやっていないことが
多すぎます。
 
 
知識だけからは画期的なアイディアは
生まれないと思います。
 
 
世間一般に流れているような知識や情報でなく、
自分で体験するから分かるものがあります。
 
 
そうした言語化できないような体験の
積み重ねが、アイディアの材料になったり、
化学反応の触媒のような役割を担います。
 
 
画期的なアイディが欲しいなら、
考えるだけよりも、
実際に行動する。
 
 
これが大事だと思っています。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』

第10期よりバージョンアップします。
 2016年3月より開講予定
(3月〜12月、毎月第1土曜)
2月に体験説明会を予定しています
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━