私の『苦手』克服法【毎日更新1,819日目】

 

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村です。

 
『苦手』なことありますか?
 
 
私はいくつもあります。
 
 
なにが苦手かというと、
・初対面の人との会話
・特に目的の無いなにげない雑談
・大勢の人前で話をすること
・文章を書くこと
・人に協力をお願いすること
 
  ・・・
 
まだまだ、たくさんあります。
 
 
で、この苦手なこと。
 
コーチでもあり講師でもあり、
チームで仕事をするスタイルの
私にとって、全部避けられないこと
ばかりです。
 
 

「でも中村さんって、人前で話すこと
多いでしょ。緊張もせず平気なのでは?」
 
「毎日ブログ書いていて
文章得意なのでは?」
 
と言われたりします。
 
 
ですが、全然そんなことはなく、
いまでも『苦手』意識があります。
 
 
では、どうやってこの『苦手』を
克服してきたかというと、
 
 
 
”苦手を克服しようとしない”

”苦手でもできることを練習した”

だけです。
 
 
 
人前に立つと緊張するので、
緊張したままでもできることを
少しずつ練習しました。
 
 
文章は苦手なので、
下手でもいいから毎日少しでも
なにか書くことを続けました。
 
 
そうやって『苦手』意識はあるけど、
できることを増やしていったのです。
 
 
意識や気持ちといった見えないもの
に意識を向けてコントロールしようとせずに、
具体的行動に意識を向けました。
 
 
そうやっていると、多少は『苦手』意識が
あっても『できること』が少しずつ
増えていきました。
 
 
逆説的ですが、克服しようとしないのが
私の克服法です。
 
 
意識を克服しようとするより
行動を変えていく。
  
 
私はこのスタイルが合っているようです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』

第10期よりバージョンアップします。
 2016年3月より開講予定
(3月〜12月、毎月第1土曜)
2月に体験説明会を予定しています
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━