おはようございます、
中村です。
「できません」
と答えることありますか?
もちろん、私にもあります。
何かを頼まれたけど、
どうしても引き受けることが
不可能なときは、そう答えます。
ですが、
こう答えるときは、実際に口に
出す前に、一度自分に問いかけて
いる質問があります。
そして、
その答えが「できない」となった
時だけ、「できません」と答える
ようにしています。
その質問とは、
・
・
・
・
・
「それはできないことなのか?
それとも”やりたくないこと”
のどちらなのか?」
という質問です。
これを自分に問いかけます。
そうして、
自分の気持ち、本心を確認します。
自分がやりたくない、面倒なのに
「できない」と言うのは
なにか逃げている気がします。
言い訳している気がするのです。
これを繰り返していると、
どんどん逃げグセがついてしまう
ようにも思います。
やりたくないなら、そう言えばいい。
そう思っている自分に向き合ってみると
なにかが変わり始める、、、
そんな気がしますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは中身を磨く合宿です
『目標設定・限界突破合宿』
http://coach-n.biz/mg/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』
第10期よりバージョンアップします。
2016年3月より開講予定
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━