自分の思考を疑う【毎日更新1,785日目】

20150902ブログ用

 

おはようございます、
中村です。

 
「こうしたらいいのに」
と思うような時、
 
その自分の考えを
一度疑ってみませんか?
 
 
というのは、
簡単にでてきたようなアイディア
や答えは、たいていうまくいかない
からです。
 
 
なぜなら、思考に深みがなくて
ものごとの表面しかみておらず、
本質まで掘り下げていないから
です。
 
 
ちょっと考えてすぐにでてくる
ようなアイディアなら、もうとっく
に誰かが気付いて対処しているはず
でしょう。
 
 
それができていないということは、
目に見える部分に問題の本質は
ないということ。
 
 
なので、もっと思考を深めて
見えない部分を考える必要が
あります。
 
 
ですから、最初にでてきた自分の
答え、そして思考そのものを一度
疑ってみる。
 
「ほんとうに、そうだろうか?」
「もっと違うことを考えられないか?」
 
 
そんなことを繰り返していると、
 
「あっ、ここが核心かも!」
 
ということが見えてきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本気でとりくむ自分になる
『目標設定・限界突破合宿』
http://coach-n.biz/mg/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自力でお客さまを作る能力を獲得する
『スモールビジネス売上アップ塾』
第10期よりバージョンアップします。
 2016年3月より開講予定
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━