おはようございます、
中村慎一です。
あなたの仕事にはどんな
歴史があるでしょうか?
自分の会社の歴史、業種の歴史
などを遡って調べたことが
ありますか。
私はコーチングを学び、
プロコーチになることを
決めた時に歴史を調べました。
誰がどんな経緯でコーチング
という体系を作って今に至って
いるのか。
そうした歴史を遡って源流を
尋ねることで、ただのスキルや
手法というものから、もっと
深く感じるものがあります。
そうした源流を感じることを
大切にしたいと思っています。
昨年から学び始めた
コピーライティングも
源流探検の最中です。
昨日は、私にコピーライティング
を指導してくれている”師匠の師匠”
のセミナーに参加しました。
内容はここでは触れませんが、
参加して感じたことは
「同じ水が流れている」
という感覚。
今回の私のセミナー参加目的は
ノウハウを学ぶことではなく、
講師の「人物を感じること」
でした。
その目的を十分に達成できた
源流探訪となりました。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『目標設定・限界突破合宿』
〜準備中〜 年末ころの予定
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『仕事力向上セミナー』
職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━