自由研究だから自由に【毎日更新1,678日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 
子供の自由研究を手伝いました。
 
中学になっても夏休みの
自由研究ってあるのですね。
 
 
子供に「何をしたい?」と
きいたら、どう考えても
何日もかかる内容で、堤出期限に
間に合わない。
 
そこで、1日で終えれるような実験を
提案してそれをやることにしました。
 
準備を手伝って、あとはどう実験する
かは本人にお任せ。
 
実験記録を取る時だけ、計測を
ちょっとお手伝い。
 
あとはレポートにまとめるのですが、
かなり細かな指示と10枚以上にすること
との指示がありました。
 
 
どうるのかな?
と見ていると、自分なりに考えて
「よし、これなら10枚になる!」
と構想が固まったようです。
 
で、あとは放置。
 
 
なんとか自分で考えて10枚の
レポートに仕上げていました。
 
 
あとでレポートを見た妻は、
いろいろ言いたかったようですが、
私はそのままでいいと思っています。
 
 
たしかに先生が求めるような
内容や形式からは少しズレたもの
になっていると思います。
 
でも、「自由研究」なのだから
自由にさせたらいいのです。
 
 
先生の期待に答えるための研究
ではなくて、本人にとって自分で
自由に考えて自分なりの結論を
だすプロセスを体験すればそれで
いい。
 
そう思っています。
 
なので、これまで2人の子供の
自由研究の仕上げを、大人向けの
綺麗な仕上がりになるように手伝った
ことはありません。
 
プロセスはサポートしても、
最終判斷と仕上げは子供自身に
させてきました。
 
自由にさせると、子供は
楽しそうにやっていますよ。
 
 
大人の期待に答えるために
枠にはめ込むトレーニングなんて
させたくありません。
 
楽しいかどうか、
そちらを優先します。
 
 
もっと自由にやりましょうよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━