ありもので料理【毎日更新1,664日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 
テレビ番組で、冷蔵庫のありものだけで
料理をつくってしまう企画ありますよね。

工夫次第で以外に豪華な料理や
バラエティに富んだメニューが
できてしまいます。

「あれがないとできない」
「材料がたりない」

など言わずに、自由に発想して
そこにあるものだけでできて
しまいます。

そんな番組をみていると、
経営であったり地域活性化
などでも、同じような発想が
できないかなと思います。

「もっといい人材がいれば、、、」
「資金があればできるのに」
「人口が増えれば、、、」
「大企業が進出してくれれば、、、」

というのは、新しい食材がなければ
料理ができないという思い込みと
同じでしょう。

でも、ちゃんと冷蔵庫の隅々まで
みれば、いがいといろんな食材が
眠っています。

それをまず活用することから
考えなければ、たとえ新しい
食材を入手しても、うまく活用
できないのではないでしょうか。

すでにあるものを最大限に活用する
ことから始めたらどうでしょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━