具体的な質問がでるか【毎日更新1,649日目】

2014ブログ用タイトル付

 

おはようございます、
中村慎一です。

 
昨日は、県内でも知られた企業での
役職者研修をさせていただきました。

テーマは、部下指導のためのコーチング
です。

長時間の研修だったので、
途中で何度も質問を受け付ける
時間をとりました。

この時に、研修内容がどれだけ
伝わっているかが分かります。

そのバロメーターとなるのが

 具体的な質問がでるかどうか、

ということです。

それがたくさん出てくれば、
研修内容をどう活用するかを
具体的に考えている証拠です。

おかげさまで、昨日は質問タイム
のたびにたくさんの具体的質問を
いただきました。

あれだけの人数の役職者が
真剣にコーチング活用を考えて
いる企業の今後が楽しみです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スモールビジネス売上アップ塾』
    第9期開催
http://coach-n.biz/sb91/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2期 二代目社長のための実践経営塾』
会計力とリーダーシップ力で信頼される本物社長に
http://coach-n.biz/successor-21/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『仕事力向上セミナー』
 職業人としての自覚を育成
http://prm99.com/sigotoryoku/2015/seminar3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━